対象者(入所要件)

病院等から退院した後、家庭生活への適応訓練が必要な方

ご家庭において歩行、食事、入浴、排泄、衣類の着脱等が困難で、生活機能の訓練が必要な方

入所までの流れ

1利用申込書への記入

2ご利用者さまの様子や状態を、
ご家族さまから聞き取り

必要書類

  • 介護保険被保険者証
  • 介護保険負担割合証
  • 介護保険負担限度額認定証(お持ちの方)
  • 健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証
  • 身体障害者手帳、原爆手帳等(お持ちの方)

3診療情報提供書等必要な情報の用意

4ご利用者さまの状態を
確認するため訪問(日程調整)

5サービス利用検討会議

医師、看護師、介護職員、リハビリ職員、管理栄養士、施設ケアマネ、支援相談員が参加する会議で、入所の可否を検討します。可否については後日相談員よりご連絡します。

6入 所

ご自宅での生活環境を確認するため、入所までにご自宅を訪問させていただく場合がございます。入所当日は原則、ご家族さまに送っていただくようお願いしています。「入所利用同意書」を提出していただき、入所にあたっての注意事項などを説明します。

施設見学等のご希望は随時受け付けています。
相談員までお気軽にご連絡ください。

むつみ居宅介護支援事業所

介護支援専門員が一人一人に合わせてケアプランを作成し、介護保険に関するご相談や各種手続きの代行も承ります。ご利用者さまの選択に基づいて介護保険サービスや市町サービスなどを利用し、「自分らしい在宅生活」が送れるよう、総合的な介護サービスの提供を支援します。

サービスの流れ

1介護相談

ご自宅や病院など、ご本人さまのもとへ介護支援専門員が訪問します。

2介護申請や各種手続き

ご本人さまやご家族さまに代わって、お住まいの市役所などに介護保険認定を申請します。心身の状態の変化に合わせて、要介護度の変更を申請します。

3介護サービス計画書の作成

ご本人さまやご家族さまと相談しながら、利用する介護サービスの提供事業所等と連絡・調整の上で作成します。利用者負担はありません。

4介護サービス計画に基づいた
サービスの利用開始

毎月の終わりに、介護保険サービスの利用状況を確認します。

5必要に応じてサービス計画を変更

ご本人さまの心身の状態の変化、ご家族さまや住環境の変化に応じて、計画を変更します。